金森慧(かなもり けい)さんが学生映画の最高峰「学生アカデミー賞」
アニメーション部門で銀賞を受賞しました。
金森慧さんの経歴・学歴・家族構成についてまとめてみました☆
・金森慧の学歴は?
・金森慧の家族構成は?
金森慧のプロフィール
\日本作品初受賞/
昨夜ロンドンで開催された第51回学生アカデミー賞授賞式にて、卒業制作「Origami」がアニメーション部門銀賞を受賞しました! オスカーの米国アカデミーが主催する国際的なコンテストで日本からの受賞は史上初です!#デジタルハリウッド大学 pic.twitter.com/4I9GdKK7TX— Kei Kanamori (@kei_kanamori) October 15, 2024
生年月日:2001年11月生まれ(2024年10月現在:23歳)
出身地:東京都久留米市
金森慧の経歴は?
金森慧さんがCG制作に進んだきっかけや、その後の活動など、経歴をみてきましょう。
小学生時代
小学1年生で折紙を始める
出かける時は常に15cm大の折り紙を持ち歩き、いつも折り紙を折っていました
幼少期から洋画に親しみ、映画のCG制作に興味を抱くようになりました
中学生時代
中学時代は書道に取り組んでいたそうです
高校時代
金森慧さんは高校2年生の時に
独学でCGを始める
折紙とCGの数学的な造形感覚の共通点に惹かれ
CG映像の道に進むことを決めました
大学時代
デジタルハリウッド大学に進学し
在学中に制作したCG作品が、SNSや国内外のコンテストで高く評価されました
第29回学生CGコンテストで優秀賞受賞
チーム制作のショートフィルム「Tomatoes」で監督を務め、受賞。
世界的CGコンテストRookie Awards2023で優秀賞受賞
書道をテーマにした映像作品「舞」で受賞
三次元無双で注目!Kei Kanamori氏に聞く、書道と流体シミュレーションを融合した「舞」の制作プロセス https://t.co/sSdTWzJwaP
— paul (@uruotagui) October 15, 2024
第51回学生アカデミー賞 アニメーション部門「銀賞」受賞
日本作品初受賞快挙!「第51回学生アカデミー賞」アニメーション部門【銀賞】おめでとうございます!
金森慧氏監督作品『Origami』@kei_kanamori
まるで大地から生命が息吹くように、正方形の紙がさまざまな折紙の生き物に折られていく様子を描くフルCGアニメーション作品https://t.co/B3ZfQDjuWh pic.twitter.com/IKvgSTmIJe
— 歴史探求倶楽部「歴史をインデックスする」 (@rekitan_club) October 15, 2024
金森慧の学歴は?
金森慧さんの学歴を見てみましょう。
小学校〜高校
金森慧さんは初等部〜高等部まで一貫で
自由学園で学びました。
幼稚園について情報はありませんでしたが
自由学園は3歳から入学できるので、
3歳の幼稚園から通っていた可能性も考えられますね。
学校法人 自由学園
1921年創立
3歳〜大学まで 自然豊かな環境の中にある
所在地:東京都東久留米市学園町1-8-15
大学
金森慧さんは
デジタルハリウッド大学を卒業しています
デジタルハリウッド大学
設置:2005年
株式会社立大学
金森慧の家族構成は?
家族構成についての情報は今のところ見当たりませんでした。
幼少期から洋画に触れたり、
私立の一貫校で自由を尊重した教育を受けていることから、
ご両親は教育に熱心で、
学費の捻出も十分可能なお仕事をされている
と想像します。
兄弟姉妹についてはわかっていません。
今後、ご家族の情報が
わかり次第追記していきます。
コメント