スポンサーリンク
スポンサーリンク

二者面談【漫才】邑地秀一郎の学歴経歴は?ひょっこりはんの元相方だった!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

中学生と先生でM-1予選に出場したコンビ「二者面談」が話題です。

2回戦へ進出しましたが、惜しくも敗退。

先生の邑地秀一郎(むらち しゅういちろう)さんについて、学歴や経歴について

まとめました!

・漫才コンビ「二者面談」とは?
・「二者面談」邑地秀一郎先生の学歴は?
・「二者面談」邑地秀一郎先生の経歴は?
・「二者面談」邑地秀一郎先生は、ひょっこりはんの元相方だった!?
こちらについて、詳しく紹介していきます。
スポンサーリンク

漫才コンビ「二者面談」とは?

香川県立大手前高松中学校の2年生
吉嶋一葉(よしじま いちは)さんが
邑地秀一郎先生をお笑いに誘って
去年8月に結成。

結成の1週間後に

初舞台M-1グランプリ広島予選に出場しました。

結果は、 1回戦敗退でしたが

「アマチュアグランプリ受賞」

邑地秀一郎先生は、学生時代お笑いサークルに所属していたとのことで、

吉嶋一葉さんは、弟子入りじゃないけど、教えてもらいたい と思って

コンビを申し込んだそうです。

「二者面談」邑地秀一郎先生のプロフィール

名前:邑地秀一郎(むらち しゅういちろう)
生年月日:1987・88年生まれ(2024年10月現在:36・37歳)
出身地:滋賀県

「二者面談」邑地秀一郎先生の学歴は?

邑地秀一郎先生の出身中学・高校は?

邑地秀一郎先生は滋賀出身です。
中学・高校については、現在調査中です。

高校時代は陸上部に入っていました。

邑地秀一郎先生の出身大学は?

邑地秀一郎先生は一浪して

早稲田大学 教育学部英語英文科学科に入学しました。

入学当初は、アイスホッケーサークルに入っていましたが

せっかく東京に来たのだから、何か爪痕を残そう

と思い、お笑いサークルに入りました。

お笑い工房 LUDO で活動

このサークルを選んだ理由は

部員が9人しかいなく、つぶれかけていたから

人数が少なければ、自分の出場回数も増えると考えたそうです。

その後、邑地さんは幹事長に就任し部の立て直しを行い

部員は80人に増えたそうです。

現在では部員300人を誇る日本最大級のお笑いサークルにまで成長!

「二者面談」邑地秀一郎先生は元’’ひょっこりはん’’の相方

邑地秀一郎先生 大学時代のお笑い実績

団体戦日本一
個人グランプリ3回戦
R-1グランプリ2回戦
大学生M-1グランプリ準優勝

邑地秀一郎先生の元相方はひょっこりはん


画像引用:https://www.hotosena.com/article/15013795/

宮下聡(→ひょこりはん)と高校から友達でコンビを組んでいた

めちゃくちゃなネタだったが、大学生にはすごくウケました。

邑地秀一郎先生は個人ネタが得意とのことで

今でも、R-1グランプリ頑張りたいと思っているそうです!

「二者面談」邑地秀一郎先生の経歴は?

邑地秀一郎先生は現在

香川県高松市共学の
私立中高一貫校大手前高松中学・高等学校にて
英語教諭
六年一貫コース主任・戦略企画室主任

を務めています。

野球部顧問、中学団長

そして新たに立ち上がったお笑い研究部の顧問も務めています

邑地秀一郎先生の研究はお笑い

お笑い教育で四国No1の学校を作りたい

高校生の担任を持ちながら、

香川大学大学院地域マネジメント研究科に夜間に通学

研究のテーマ「英語でお笑いをやることによってどういう効果があるのかというのを検証する」124,000字の修士論文を書いた

すごく面白い結果が出て、

「優秀賞」を獲得!

その後もお笑いを授業に取り入れています。

生徒にお笑いをやれとは言っていないけれど、

発表の際は8割以上がお笑いをやってくるそうです。

英語でお笑いをやりましょうと言ったら、

すごくイキイキと取り組んでくるとのことです。

英語の授業は苦痛だった思い出しかないので

こんな授業だったら楽しいですよね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました